-
市場に聞かないと。
FMG9月決算の会社の業績も出揃い、コロナの影響が数字の¥に表れてきました。
会社によっては業態変更を余儀なくされるところもあるでしょう。
そこで、、利益の構造を知ることはとても大切なことです。
ドイツから始まった製造業のI to Tの流れで興味深い本があります。
日本経済新聞社から木村尚敬・沼田俊介著の見える化4.0 AI×ItoTです。
少し内容を・・・
① 儲けの見える化
② プロセスの見える化
③ 稼ぐポイントの見える化
④ リアルタイムの見える化
戦略MGをプレイする中でも気づきがありますよ!!
戦略MG研修レポート | 2020.10.18 20:00 -
コロナ・コロナってどうよ?
FMGコロナは確かに大変な事ですが、コロナ前の状況はどうでしたでしょうか?
FMGに関しては、財務の勉強、戦略会計等あまり関心がないように思えておりました。
商工会の広告を出してもあまりヒットせず、地道に声をかけている状態でした。
最近、福利厚生の会社様(株式会社リロクラブ様)から声をかけて頂きましたが、年内はコロナで開催
を見合わせている旨をお伝えしました。
リモートで行えるのですが、やはり人と人がワイワイやりながらではないとFMGの醍醐味は味わえませ
ん。
来年に向け勉強していきたいと思います。
戦略MG研修レポート | 2020.10.04 20:00